練功日誌18

最初に天との繋がりを調べてみる。

10段階中3というところ。

なにやら喉が苦しくなってくる。

今日は喉に思念波がきているのだろうか?

とりあえず地との繋がってみる。

Sponsored Link

地との繋がりを強める

今日はお腹に何故か力がみなぎっている。

地の波動を繋がってみると太ももが温かくなってくる。

ただまだ足先は冷たい。

しばらく意識しても暖かくならないので地の波動を強めいイメージを行う。

両手のほうは温かくなってくるが足先はまだあまり温かくない。

もうしばらく意識してみる。

下腹部がかなり7温かくなっているので周天法へ移る。

周天法(丹道周天)・督脈

気海は温かいがもうしばらく意識しておく。

その後会陰へと移る。

今日は意守をするだけにしておく。

上半身が温かくなってきたので尾骨へと移る。

画像を使用せずにただ意守をしておく。

得に理由はない。

ただの気分。

意識していると霊台付近が詰まりを感じる。

あと頭がピリピリとしてきた。

仙骨へと上げるとまた頭のほうがピリピリとする。

そのまま上へと上げていく。

命門へと移るとまた下腹部が温かくなってくる。

その温かさを感じながらしばらく意守をする。

その後脊中へと移動。

ここでもやはり下腹部の温かさが気になる。

しばらく意識した後に霊台へと移動。

しばらく意識していると神道へと自然と上がっていた。

そのまま神道で意守をする。

ここを意守していると両手が温かくなって来る。

しばらく意識したのちに大椎へと移る。

しばらく意守していると上へとスッと上がってくれる。

そのまま玉枕へと移動。

詰まって入るが温かくもなっている。

詰まりを焼き払うイメージを行う。

2分ほど意守してから百会へと移る。

百会から左に5センチ上50センチほどを意識したら

ぞうもこの辺に何があるっぽい。

感情はよくわからない。。

思念波抜きを行う。

何か抜ける感じがしたので思念波がきているのだろう。

相手のコーティングをしておく。

あとは自分自身への結界だ。

Y合掌で私のマイナスを抜いておく。

次は任脈へだ。

周天法(丹道周天)・任脈

印堂を意識してみるとちょっと重い感じがする。

天の波動を使ってヒーリングを行う。

そのまま顔のルートを通していく。

その後に天突へと移動。

ここでは最初に思念波を感じたので一応抜いておく。

その後に邪気抜きのイメージ。

膻中へと移り重苦しい感じがするので天の波動を使ってみる。

何か下におりる感じがしたので鳩尾へと移動。

時間がなくなってきたので下へとおろす。

マニプラはちょっと詰まり感じるので2分ほど意識したのち

神闕へと移動。

あとは気海で邪気を焼くイメージを行い

会陰へと落として練功を終える。

 

練功を終えて

今日は下腹部の反応がここ最近では反応が良かった。

ただし全体の調子はあまりよくはない。

天との繋がりは

10段階中5といったところ。

Sponsored Link

最新情報をチェックしよう!

気功の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

美しく・おしゃれで・洗練された デザイナーズサイトがワンクリックで完成!! ワンクリック・数秒でプロのデザイナーが制作したデザイナーズサイトが完成。テーマ購入後、直ぐにサイトの運営をスタート

CTR IMG