練功日誌29

今日も練功前に天との繋がりを調べてみる。

今日も天と繋がろうとすると何か思い抵抗感があり繋がらない。

今日の天と繋がろうは10段階中0

さっさと地の波動と繋がろう。

Sponsored Link

地との繋がりを強める

地の波動と繋がると早速下腹部が温かくなってくる。

手は暖かくなってきたが足が冷たいので地の波動を強化していく。

更に下腹部が温かくなってくる。

そろそろ周天法へと移る。

周天法(丹道周天)・督脈

気海を意識しながらゆっくり呼吸していると

お腹がポコッという音が鳴る。

会陰で練丹のイメージを行う。

これをしていると頭頂のほうがピリピリとしてくた。

しばらく意識してから尾骨で画像を見ながら意識する。

ここを意識していると右の親指が少し痛む。

背骨にエネルギーが流れている感じがする。

仙骨にあげて意識しているとさらに下腹部が温かくなってくる。

あと大椎から首にかけてピリピリとしてきた。

命門へと移動する。

ここを意識していると大椎が温かくなってくる。

あと右の骨盤がちょっと痛む。

なにやら眠くなってきた。

脊中へと移る。

ここを意識しているとみぞおちから胸椎にかけてポキポキと音が鳴る。

次は霊台だ。

ますます睡魔がつよくなってくる。

しばらく意識してから神道へと移動する。

ここを意識しているとおっさんのイメージが思い浮かんでくる。

頭がまたピリピリしてきだしたので大椎へ。

眠気が強くなってきベットに横になりたい気分になる。

温かくなってきので玉枕へと移る。

ここは気海からエネルギーを追加する。

また知らないおっさんのイメージが浮かんでくる。

しばらく意識してから百会へ。

ここで思念波抜きを行う。

抜くとスッキリしてきた。

続けて相手をコーティングと自分自身への結界作り。

天と再び繋がってみてから自己ヒーリング。

また眠くなる。

周天法(丹道周天)・任脈

任脈をおろしていく。

印堂を意識していると頭がスッキリとしてきた。

顔のルート上を通しして天突で邪気抜きのイメージを行う。

今日も喉が多少苦しい。

ある程度意識してから膻中へ。

ここを意識していると左の肩甲骨がちょっと痛む。

鳩尾が温かくなってきたのでそちらに移る。

また眠くなってきたのでマニプラ、神闕をサッと意識してやり過ごす。

気海でルート上を押し流してきた邪気を焼き払うイメージを行う。

会陰にその燃えカスを落として練功を終える。

練功を終えて

今日は練功中とても眠かった。

最後付近は結構雑に練功を行っていた。

今日の練功後の天と繋がりは10段階中6ぐらい。

これでやっと眠れる。

Sponsored Link

最新情報をチェックしよう!

気功の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

美しく・おしゃれで・洗練された デザイナーズサイトがワンクリックで完成!! ワンクリック・数秒でプロのデザイナーが制作したデザイナーズサイトが完成。テーマ購入後、直ぐにサイトの運営をスタート

CTR IMG