天との繋がりを調べてみる。
今日も天と繋がろうとすると喉が苦しい。
天との繋がりは10段階中3ぐらい。
早く地の波動を強めていこう。
地との繋がりを強める
地の波動と繋がってみると両足の裏がほのかに温かくなってきた。
下腹部にも力が自然と入っていく。
しばらく意識したのちに地の波動を強めていく。
地の波動を強めるイメージを行うと両手と背骨の大椎が温かくなる。
ある程度足が温かくなってきたので周天法へと移る。
周天法(丹道周天)・督脈
まずは気海で意守を行う。
ここを意識していると天突がちょっと温かい。
逆流しているのだろうか?
しばらく意識したのちに会陰へ。
ここでは練丹のイメージをする。
ここでイメージを行っていると大椎がまた温かくなってきた。
あと右の鼠径部がちょっと痛む。
会陰もそこそこ温かくなってきたので尾骨へと移る。
ここでは画像を使って意識する。
大椎から肩甲骨にかけて温かくなってきた。
次の仙骨へと上げていこう。
ここを意識していると大椎を抜けて玉枕のほうも温かくなってきた。
命門へと移動する。
ここに移動すると両手の温かさに意識がいく。
次の脊中に移動する。
ここを意識していると左の頭頂が痛くなってきた。
しばらく意識してから霊台へと移動する。
しばらく意識していると温かくなってきたので神闕へとあげる。
ここで意識していると胸が苦しい。
温かくなってきたので大椎へと移動する。
ここを意識していると百会がピリピリとしてきた。
次の玉枕へとあげる。
ここは気海よりエネルギーを追加で送ることにする。
そして詰まりを焼くイメージをする。
詰まりがとれてきたので百会へとあげる。
百会へと意識していると左上のほうに抵抗がある。
それに意識をむけると背中が丸まってきて胸がグッと苦しくなる。
なにか耐えているような感じがろうか。
とりあえず思念波抜きを行う。
抵抗がちょっと軽くなってきた。
あと相手へのコーティングをやっておく。
続けて自分自身への結界と自己ヒーリングを行う。
周天法(丹道周天)・督脈
続けて任脈をおろしていく。
まずは印堂を意識してみる。
2分ほど意識していてから顔のルートをとおす。
天突で邪気抜きのイメージをする
やっていると胸が苦しくなってきたので膻中へと移動する。
左胸のほうに思念波がきているようなのでまた抜いておく。
ある程度ここも温かくなってきたので鳩尾へ。
マニプラ、神闕へと自然と降りていってくれた。
気海でルート上の邪気を焼き払うイメージを行う。
お腹の温かさを感じながらしばらく行う。
あとは燃えカスを会陰よりおとして周天法を終える。
練功を終えて
足と体幹をちょっと鍛えだしたので下腹部が温かくなりやすい。
ただ天との繋がりは今ひとつ。
今日の練功後の天との繋がりは
10段階中4といったところ。