12月24日に左の肩甲骨付近が痛くなり下を向くと痛みがひどくなり
パソコンで文字入力もできないので
本日27日までお休みしました。
整骨院に行って、だいぶん楽になったので今日から再開です。
天との繋がりを調べてみる。
10段階中7といったところ。
ただ左上から頭が押し付けられている感じがある。
そちらに意識しているとイラッとしてくる。
地の波動と繋がってみる。
地との繋がりを強める
地の波動と繋がってみると頭のほうがのぼせたような感じになる。
しばらく意識していても顔が熱い。
そろそろ地の波動を強化してみる。
右の肩関節が痛みだす。
お腹も温かくなってきた。
そろそろ周天法へと移る。
周天法(丹道周天)・督脈
しばらく気海の温かさを意識していく。
温泉に入っているような小心地よさを感じる。
会陰で練丹のイメージを行う。
お腹がまた温かくなってきた。
尾骨を画像を見ながら意識する
また頭がクラクラしてくる。
大椎あたりがちょっと痛む。
仙骨へと上げる。
頭頂がジンジンとしだす。
命門へと移動させる。
大椎あたりがまた温かくなってきた。
脊中へと移る。
ここを意識していると首が温かい。
霊台へと移る。
大椎から首にかけて温かくなり頭頂へ
とエネルギーが少し上がっていく感じがする。
神道へと移る。
痛めた左の肩甲骨付近を邪気抜きのイメージでマイナスを抜いておく。
少し左の肩甲骨あたりが楽になってきた。
大椎へと移る。
ここを意識していると左の肋骨の下側が痛くなる。
楽になってきたので玉枕へと移る。
ここを意識していると左肩が痛くなる。
楽になってきたので百会へと移動する。
ひだり上の思念波を抜いてみる。
軽くなってきたので相手をコーティングとしてから結界を自分へと作る。
Y合掌でマイナスを抜く。
すこし楽になってきたので天との繋がり自己ヒーリング。
周天法(丹道周天)・任脈
印堂を意識していると右の肩の力が抜ける。
前頭葉がスッとして気持ちいい。
顔のルート上を通す。
下腹部に力がみなぎってくる。
天突で邪気抜きのイメージを行う。
喉が少し苦しくなったがしばらくイメージしているとマシになる。
膻中へと移動する。
胸が少し苦しくなったが天の波動を入れてみると楽になってきた。
鳩尾へと移動する。
胸が苦しくなったのでここでも思念波抜きをしてみる。
楽になってきたのでマニプラへ。
ここを意識していると両肩の力が抜けてくる。
神闕へと移る。
下腹部が温かくなる。
気海でルート上の押し流してきた邪気を焼き払うイメージを行う。
会陰からおとして周天法を終える。
練功を終えて
今日の練功後の天との繋がりは
10段階中8といったところ。
あと肩甲骨の痛みで呼吸ができなくなるという体験をはじめてしました。
死ぬかと思うほど苦しかった。