練功日誌54

練功前に天との繋がりをチェックしてみる。

ちょっとだけ百会の上20センチほでに抵抗感がある。

しばらくそれを意識しているとズンと重くなってくる。

不安な気持ちが湧き上がる。

天との繋がりは10段階中0である。

胸が締め付けられるような感覚になってきたので

地の波動と繋がってみる。

Sponsored Link

地との繋がりを強める

地の波動と繋がってみるとお腹と両足の太ももの内側が温かくなってきた。

肩の力も抜けてくる。

まだ胸が締め付けられるような感覚があるので地の波動を強化してみる。

玉枕あたりが温かくなってきた。

胸が締め付けもちょっと楽になってきたので督脈を上げていく。

周天法(丹道周天)・督脈

気海を意識していると上半身の力が抜けてくる。

かわりに下腹部に力がみなぎっている。

玉枕あたりがピリピリとしてくる。

会陰に移り練丹のイメージを行う。

会陰とお腹の奥のほうも温かくなってきた。

尾骨を画像を見ながら意識してみる。

右手の前腕部が温かくなってくる。

玉枕あたりがむずむずする。

仙骨へと上げる。

腰椎がポキっと音が鳴る。

下腹部と両足の太ももの内側がまた温かくなってきた。

頭頂にちょっと下から突き上げられるような感じがした。

命門へと移動させる。

お腹の奥のほうがまた温かくなってきた。

脊中へと移動する。

鼻の奥に圧迫感が出る。

しばらく意識してから霊台へと移動する。

ここは少し苦しくなってきたので詰まりを焼くイメージを行う。

神道に移動する。

気海よりエネルギーを追加で送るイメージをする。

神道付近で鈍痛がでてくる。

痛みが軽くなってから大椎へと移る。

ここを意識していると両耳も温かくなってきた。

ここも意識していると鈍痛がでてくる。

軽くなってから玉枕へと移る。

ここも意識していると鼻の奥に圧迫感がでてくる。

温かくなってきたので百会へと移る。

ここで上の思念波を抜いておく。

頭に穴が空いて空気が入っていくような感じがしてくる。

相手をコーティングしてから自分へ結界を作る。

Y合掌でマイナスを抜いておく。

ちょっと身体が楽になってきた。

天と再び繋がり、自己ヒーリング。

上半身の力がまた抜けてくる。

任脈をおろしていく。

周天法(丹道周天)・任脈

印堂を意識していると右の鼠径部が温かくなってきた。

額がちょっとムズムズしている。

顔のルート上を通していく。

ここを通していると右肩がちょっと痛む。

天突へと移り邪気抜きのイメージを行う。

下腹部がまた温かくなってきた。

膻中へと移動する。

しばらく意識していると鳩尾が熱くなってきたのでこちらに移動する。

ここでストレス対策の為思念波抜きを行う。

やると背中が伸びてくる感じがする。

マニプラへと移る。

お腹がまた温かくなってきた。

神闕へと移る。

しばらく温かさを味わってから気海へ。

ここでルート上を押し流してきた邪気を焼き払う。

会陰から燃えカスをおとしてから周天法を終える。

練功を終えて

今日の練功後の天との繋がりは

10段階中7ぐらい。

まだ肩甲骨周りがちょっと痛む。

はやく治ってほしいと切に願う。

Sponsored Link

最新情報をチェックしよう!

気功の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

美しく・おしゃれで・洗練された デザイナーズサイトがワンクリックで完成!! ワンクリック・数秒でプロのデザイナーが制作したデザイナーズサイトが完成。テーマ購入後、直ぐにサイトの運営をスタート

CTR IMG